♪サックス初めて物語♪
■2000年11月30日■

待ちに待った来年からのSAX教室の受講証が届く。
うれぴ〜♪♪(死語・・・・でもこの際構わん!)
なになに・・・・マウスピースだけは準備しとけ、やと?
マウスピースってなんじゃ〜〜っ!!
(先が思いやられる・・・・・)

■2000年12月1日■

ネット友達からマウスピース情報をゲット。
ちゃんとしたメーカーのを買わないと後で大変だとか。
インターネットでいろいろ調べても、やっぱりセルマーとか
メイヤーとかってとこのがいいらしい(ブランドに弱いわ〜)。
で、今日渋谷のアクタス に行ってセルマーを購入。
HPには「初心者の方も歓迎」みたいなこと書いてあったのに
「ドがつく素人です」って言ったらすごい驚かれた(^-^;
でも優しい対応だったので許す(爆)。本体もここで買うかは・・・。
この分じゃ足元みられそうだしな。
購入したマウスピースは、セルマーのS80のC*ってやつ。
一応有名な入門教則本にもオススメ品と書いてあったので、
ま、いっか。

■2000年12月6日■

マウスピースを買って安心していたら、くだんのネット友達のelmoから
「で、リードは買った?」
ヽ(。_゚)ノ ヘッ? リードもいるの?やっぱ??
「マウスピースと本体をくっつけるリガチャーも必要だし・・・」
( ̄□ ̄;)!!やはりそうか。
実はマウスピースを買ったときにお店のオネーサンが「リードとかリガチャーとか
キャップも必要だと思うんですけど・・・」とご親切に言ってくれたのに
「でも、マウスピースを用意してください、としか書いてなかったので・・・」と
拒絶してしまってたのだ。ま、とりあえずアクタスではそれらの個別販売も
してくれる、と言っていたのでまた買いにいけばいいか・・・・ふぅ・・・・・・

念のため今朝お教室に電話をして確認すると、前回電話したときはいなかった
先生(らしき人)がでてきて、「初めてですか?まったく?ああ、それでは、
リードとリガチャーとキャップも買ってください。あ、リードは2と1/2か、
ミディアムソフトっていうサイズを・・・。それから1枚だけじゃなく、箱売りしてる
物を買ってください。消耗品ですから。」
ああ、先生アリガト・・・・(T^T)クゥー。やっぱ、聞いてよかった。渋谷東●BE、
不親切すぎるぞ、あの書き方じゃっ!入門コースなのに入門者が間違うぞ!
しっかし、こうなってくると、もう本体を買いたくなってしまう。

サックス奏者にとっては常識なこの件も、まったく触ったことのない私にとっては
未知の世界。この先もっとこんなことが待ってるかと思うと・・・
しかも、「入門コース」といっても、もしかしたら学生時代にブラバンとかに入ってたり、
クラリネットとか他のっ管楽器はやったことあるって人たちばかりかも・・・・。
もしかしたら、本当に正真正銘の「入門者」は私だけかも・・・・・・・!
そうだとしたら、早く本体も買って、クラスが始まる日迄にせめて音がでるくらいまでには
しておいたほうが・・・・・な〜んて、いきなり不安のズンドコに落とされた私(・・;)。
ボーナスないけどボーナス払いで買っちゃおうかなぁ・・・・どうせいつかは買うんだし・・・。
不安だ〜〜〜〜っ!!(ノ_<。)ビェェン

■2000年12月7日■

募る不安を押さえるために、とりあえず最低限必要な物だけ買いにいくことにした。
久々に早起きをして(爆)先日行った渋谷のアクタスまで。

店はまだ開店前のようだったけど、親切に開けていれてくれた。
「あの・・・先日マウスピースだけ買った初心者のものなんですけど・・・・」
先日私のためにいろいろやってくれたオネーサンをみつけ、どきどきしながら話し掛けた。
「ああ、この間の・・・・・。やっぱりリードとか必要だったんですか?」
「そうなんです(ホッ)。で、今日買いにきました〜」
どうやら覚えててくれたみたい。やっぱり早くきてよかった(^^;;;。
前回買ったマウスピースの種類を覚えてくれてるので、それにあったリード、リガチャー、
キャップ
をだしてきてくれる。
リードはelmoが薦めてくれてたバンドレンのもの(^-^)ニコ。リガチャーとキャップは
マウスピースと同じメーカーのH.セルマー。おフランス製(^0^*オッホホ
ここまでセルマーで揃えちゃったら、やっぱり本体もセルマーにしなきゃ嘘だよな・・・
「なんでも形から入る」主義のたねたんとしては、もうセオリー通りっていうか、
これで違うメーカーの本体買ったらやりが降るってかんじだろうな(^^;)
ま、どうせトーシローだから違いもわかんないし。変なの買って後悔するより、
そこそこのもの買って妥協すればいいか。だって、30万〜40万くらいするんだよ。
上をみたらキリがないけど。

で、つい嬉しくなって、家に帰ってきてから、早速マウスピースにリードとリガチャーを
セットして吹いてみる。ドレミの音はでないけど、口でメロディーを吹いてみると
なかなかいいかんじ(爆)。結構イケル?リードがブルブル震えるのが伝わってくる。
ああ、早く本体を演奏してみたいなぁ・・・・・・・(ウットリ)

■2000年12月10日■

ここのところとってもサックス買う気マンマン!(爆)
世の中じゃボーナスもでて購買意欲真っ盛りでしょ?早く買わないといいのが
なくなっちゃうぅ〜っ?!って訳でもないだろうけど・・・・・・・(^^;
で、昨晩は眠い目をこすりつつ、インターネットで情報収集。
目当てはセルマーのセリエV。ただ単に小さい手に操作しやすい、なんてことが
書いてあったのをみて「これだっ!」って。
今までの悪かった部分を改善してあるみたいだし。
でもインターネットでみると、あんまりよくないってことも・・・・・。むむむっ。
悩むのぅ・・・。身近に使ってる人はいないだけに(^-^;
まあ私の場合、どんな楽器でも結局は自分の根性との戦いになるからどれでも
一緒なんだけどね〜♪(ゆか風・・・(爆))

■2000年12月10日■

今日、渋谷へ行ったついでにYAMAHAをみてきた。
高校時代にヘヴィメタバンドのキーボーをやってた時にスタジオを借りて以来(爆)。
2階が管楽器売り場。まず、書籍売り場でずっと探してた『JAZZ HORN 2001』を買う。
紀伊国屋書店になくてもさすがにここには山積み(笑)。そして山中さんの『ジャズ・
サキソフォン・メソッド1 』。これは「入門編」を買ってすごいわかりやすかったので
楽器もまだだってのに買いたかった。楽器の選び方もちょっと載ってるしね。

で、いざサックス売り場へ。なんちゅーことはない、ショーケースに数台展示してあるだけ。
しかも中古が多かった。私のようなトーシローにゃ中古に手を出すなんて怖いことは
できましぇ〜ん(T-T)。YAMAHA製の片隅に、懸案のセルマーのUとVがあった。
10分くらいガラスにへばりついてジッと眺めてみたけど違いはやっぱりわからんちん。
吹いてみたところでもっとわからんのだろうけど(^-^;。

で、結論。こんなにわからない違いでいつまでも悩んでても意味ないじゃん!ってこと。
それがわかっただけでもよかったかな。さて、明日はどこの売り場にいるんでしょう?>私

■2000年12月12日■

ご購入〜〜っ♪♪

とうとう買っちゃった♪セルマー君♪
elmoちゃんに相談したり、ネットのみなさんにもいろいろ教えてもらって
とりあえず今後のことも考えると安心して長くおつきあいのできる、大久保の石森管楽器
にいくことにした。とりあえずここで買えばどうにかなるっしょ・・・ということで。

大久保駅前徒歩1分といえども、途中には怪しい店もあり(爆)、女性ひとりで夜この辺は
ちとキツイかも(^。^;)。混んでる時間帯にいって迷惑かけても、と思い昼間の比較的すいて
そうな時間を狙っていったけど正解だったかも。
いくとお客はいなくて、ヤナギサワの営業マンらしき人とお店の人が話しをしていた。
邪魔しちゃいけないとしばらくショーケースを眺める。さすがにYAMAHAと違って(笑)、
ピカピカに磨かれたセルマー君たちが数多く並んでいる。
はぁ、このなかからちゃんと選べるのかしらん?不安と期待が頭の中を交錯する。
しばらくすると営業マンさんはお帰りになり、やっと私の番だ。
「あ、あのぅ・・・・まったくの初心者なんですけどサックス買いたいんですが・・・」
「セルマーですか?」
「はい。一応セルマーにしようと・・・。でもこのUってのとVってのはどっちがいいんでしょう?」
「そうですね〜。Uのほうが抵抗感が強いのでクラシックの人はこちらをお求めになります。」
「私はジャズのほうをやりたいんですけど、だとしたらVのほうが?」
「そうですね〜。でもジャズをやっておられる方でもUを使ってる方も大勢おりますし、
なんだったら吹いてみませんか?」
「!!!い、いえ、全然吹いたことないんで・・・・・・・お任せしたいんですけど・・・・(汗)」
「大丈夫、すぐ吹けますよ。じゃ、こちらへどうぞ!」
「( ̄□ ̄;)!!(ま、マジ・・・・・・??)は、はい・・・・・」
言われるがままに防音室へ。そしてUとVを持ってきていただく。
とにもかくにも持ち方自体さっぱりわからん。
「音がだせなくても持ちづらいとかもあると思いますので・・・」と首からストラップを
かけさせられ、いきなりサックスを持たされた。ど、どこを押さえればいいの?(・_・?)
もう頭のなかは大パニック状態。落として壊しでもしたら弁償代がぁ・・・・。
しかしとても親切に姿勢から持ち方まで教えてくれて、フンフンと聞いていると、
「さ、では吹いてみましょう!」へっ?!ふ、吹くんかいな????(;^_^A アセアセ・・・
とりあえずぶぉ〜♪と吹いてみる。先日マウスピースでちょっとだけ練習した甲斐あってか(爆)
とりあえず音がすぐにでた。おおっ!!鳴るじゃんか!!気持ちいい〜〜っ!!
「おっ、ちゃんと音だせるじゃないですか。その調子で今度は長く吹いてみてください。」
誉め上手商売上手に載せられて、調子にのってそのままボーボー吹いてみる。
ちょとしたサックス教室になって、ドレミの音の出し方まで教わって、都合30分以上もそこで
吹きまくっていた。最後はちょっと酸欠でクラクラしてきてたけど(*^_^*)
でもその二種類を吹き比べると、シロートの私でも違いがちょっとわかった。
やっぱりUのほうが吹きにくい。抵抗感があるのだ。これを吹きこなせればきっとすごい
いい音がでるんだろうなあ。でも初心者の私にはまず簡単に音がだせるほうが
楽しく続けられるように思えた。また、下のドの音をだすために右手の小指がものを言うんだけど
これがまた押しづらいのよ。大きな穴おさえなあかんし。ピアノでいうと1オクターブ分しか
おさえられないちっこい手の持ち主である私にとって、この下のドが至難の業。
その点からみると、 Vのほうが小回りにできていて(カタログにもそう書いてあった)、
私にはとても押さえやすい。きっと通の方々には初心者の私でも鳴らせてしまうようなものは
物足りないかもしれない。でも私にはこれがあってるな、と実感した。
試奏すべき、といろんな人に言われたけどそんなの超初心者の私には無理!て思ってた。
でも思い切って吹かせていただいて、こんな私でもその違いがわかったし、本当に
吹いてみると自分で選んだって実感も湧いてきて愛着も違うと思う。
ちなみに、本体を買うとまたマッピがついてくる(^。^;)。ラッキ−なことに私が「ジャズが好き」
といったおかげで(?)、先日超初心者用として買ったマッピやリードよりジャズ寄り(?)な
違うもの(セルマーのD S80、バンドレンのJAVA)をつけてくれた。
同じのじゃなくてよかったっ!d(-_^)good!!
とにかく、本当にこのお店の方にはお世話になりっぱなしだった。最後にこのトーシロー女の
担当していただいた方のお名刺をいただいたら・・・石森楽器の石森さんだった(爆)。
お偉い方だったかしら、もしかして(;^_^A アセアセ・・・
Anyway、今後とも、よろしくお願いしま〜すm(__)mペコ

・・・・to be continued・・・・

【SAX奮闘記TOP】 【JAZZY NIGHT TOP】